悉皆の会のご案内
8月22日~31日の間、「悉皆の会」を開催致します
悉皆とは辞書によると「ことごとく、すっかり、残らず」などを意味しています。
呉服業においては、お客様や問屋からの注文を受け誂え染めをしたり、生洗いや洗い張り、しみ抜きなど様々な職人に指示を出しながら仕事を調整するお店のことを悉皆屋と呼んでいます。
丁寧な洗いとリーズナブルなお値段にに毎年大変好評を頂いております。
22日~27日の午前中には自宅で出来るしみ抜き講習会を開催します!
毎日の着用で気になる衿汚れや袖口の汚れを自分で手軽に落とせます。奮ってご参加下さい。
その他、頂いた着物の修繕や染替え、直す価値があるのか?や、誂え初めなどなんでもお気軽にご相談下さいませ。