銀座かねまつホールにて開催いたしました「春のきもの特選会」ご来場ありがとうございました。
ゆったりとした会場とりどりの商品が並びました。
通常44,000円の本革真綿草履が内緒の会場特別価格だったり、新素材丹後シルクの先染ストレッチ長襦袢地だったり、スタッフの私も楽しませていただきました。
中でもカラーコーディネーターでもあり、和の総合プロデューサーでもある
渋谷幸子先生
のコーナーは必見の面白さでした。
先生のわかりやすく軽快なトークと共にご自身考案の着物とコートを説明してくださったのですが、
もうほんとにびっくり!目から鱗の連続でした。
あんなに簡単に着物が着られて、誰が着ても美しく素早く恰好が決まるなんて!!
全て先生の工房オリジナルの仕立となっていて二部式になってるのですが、先生ご自身が脱いで実演して下さるまで
全く二部式着物と襦袢だったとは気が付きませんでした!会場内の誰一人気づかなかったです!!
先生曰く「全くの初心者でも10分できっちり着られるようにつくったのよ」と
なるほど納得の簡単さと着姿の美しさでした。
そして、先生オリジナルの和装コート!流れるようなラインととろんと落ちる生地感がすばらしかったです。
お聞きしたところ特殊な採寸方法で着る方にピッタリ沿うように作るそうで、誰がお召しになっても裾がすっとすぼまって
女性らしい美しい姿になるそうです。
裾のラインもちょっと褄があがっていてなんともかっこいい!!
会場で写真を撮らなかったことが悔やまれます(*_*;
会場にいらっしゃれなかった方の為にも、もう一度先生に講演に来ていただけないかなぁと私スタッフNは思ってます。
本当に着付け教室で習っている方にも、初心者にも発見のある実演だと思います。
最後になりましたが、ご来場下さった皆様、お問い合わせ下さった皆様
本当に有難うございました。